FEEL CYCLEをもっと楽しむためのコンテンツサイト

HOUSE-BSWi HOUSE3(BSWi ハウス3)

HOUSE-BSWi HOUSE3

プログラム紹介

「BSWi HOUSE3」は各ボディパーツの重点的な引き締めを目的としたボディシェイパーシリーズのウエスト特化プログラムです。
ハウスミュージックやエレクトロを取り入れた全11曲から構成されています。
腹筋だけでなくて、ポジション3ダブルタイム中のエルボーダウンがあったり、脚も休んでなんていられませんよ…!
しれがBSWiの”i”、”インテンシヴ”たる所以です。
クランチなくして理想のウエストは手に入らない!ってことを体で教え込まれるプログラムです。
早い話が私的にはすんごいキツイってことなんですけど、BSWiを持ってるインストラクターさんは流石で、しんどさの向こう側に連れて行ってくれるので爽快感は抜群ですよん!
持ちプログラムとインストラクターさんの力量の関係性は知らんけど…

この記事では「BSWi HOUSE3」の動きや難易度、おすすめポイントをまとめています。 参考にしてみてくださいね。

プログラム内容

BSWi HOUSE3の強度

腹筋をあらゆる角度から鍛え直してやる!そんな覚悟があった方がいいと思います。
クランチが3回も出てきます!最後の曲もクランチ!
しかも最後の最後はシングルカウントでのクランチ。シングルカウントに必死でついていこうとしているのか、腹筋がちぎれそうでプルプルしているだけなのかわからなくなりながらフィニッシュを迎えましたが、達成感は凄いのでよしとします。
強度は腹筋の得意加減(?)にもよりそうですが、回復に2,3日かかります。
お腹を凹ませたい方は必修プログラムですよ。あ、ダンベルはないでーす!

BSWi HOUSE3のレッスン内容

1曲目からダブルタイムで、「え、脚もなん?」て思いましたが、BSWiなのでね、脚にも負荷かけていきます!
2曲目にダイヤモンドがあるんですけど、左右でやりやすさ全然違くないですか?
なんかね、左がすんごいやりにくい…
3曲目にアンダーグリップ登場!別にしたから握るだけなんですが、私的初登場で新しい感覚!
4曲目でスウェイ!Minami先生の動きが滑らかすぎて体がどうなってんだか理解できず、近くにいた人を参考に理解しました。
要は、スイングする感じで滑らか〜に左右に上半身を動かすんですわ。
Minami先生滑らかすぎて、シルクドソレイユ見ている気分になりました。本家は見たことないけどきっとこんな感じ。
5曲目はツイスト発動!なんか笑っちゃうよね、ツイストしてると。バンザイすると気分が上がるっていうけど、ツイストはそれ以上の効果がある気がする。(※私調べ)
6曲目にワンハンドツイストがあるんだけど、動きを考えてまうからなのか、ツイストほど楽しくはなれないんよなー。
無意識に運動できるレベルが、ツイスト以上ワンハンドツイスト未満、てことか。…せますぎん?
7曲目は飛ばして(忘れた…)8曲目に2回目のクランチですよ。7分以上もクランチするなんて、人生初。からのツイスト地獄。。
腹筋から喉の奥から、そこら辺の筋肉総動員してなんとか持ち堪えた感じ。いいか悪いかはちょっと置いといて、そんな感じよ。
9、10曲目とダブルタイム、10曲目は爆速!エルボーダウンしながらハムスターばりに漕ぐ。
11曲目、最終にして最強のクランチ。「クランチ」の定義がクランチチョコから腹筋に変わった瞬間です。

BSWi HOUSE3のおすすめポイント

私はMinami先生のクラスを受講しましたが、Minami先生のエネルギッシュなインストラクションに引っ張ってもらって、しんどいながらも楽しく漕げました!
クランチの途中で、「あきらめないで!」的な励ましの中に、「やめるなぁぁぁぁぁ!」という声で限界もブチ破られた感じです。
「余計なことはスタジオの外に〜」っていつもなら「スタジオの外ってまぁまぁすぐそこやけどな」なんて思っちゃうひねくれっ子ですが、「今はマジでどうでもいいや」と思わせてくれます。
ハウスの深部に響いてくるビートもいいですね。
まとめるとですね、強度高めに挑戦したい!とか、ストレス溜まってて発散したい!とか、なんかうわぁ〜ってモヤモヤしてる!とか、そんな時にもおすすめ。スッキリできますよ。

BSWi HOUSE3の記事を書いた人

FEEL CYCLE FAN

40代1児の母でフリーランスでWEBデザイナーをしています。FEEL CYCLEに通って半年で7キロ減量に成功!(しかもノリノリ楽しみながら)
私からの主観的な視点で、FEEL CYCLEをもっと楽しんでいただけるコンテンツ(インストラクター・クラスの紹介やレッスンの音楽リスト、口コミなど)を発信しています。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。