プログラム紹介
「AWARDS-BB1 GRMY 65」はですね、公式サイトによりますと
年間最優秀レコード賞を受賞したリゾの“About Damn Time“、最優秀ダンス/エレクトロニック・レコーディング賞と最優秀R&Bソングの2部門で受賞したことによりグラミー賞史上最多となる32冠を達成し、歴代最多記録を樹立したビヨンセの“CUFF IT“、年間最優秀アルバム賞を受賞したハリー・スタイルの“Late Night Talking“などを選曲。
ダンベル1曲の全11曲の構成。他のプログラムでも使われている曲もちらほら。
65回っていつなのさ?というと2023年なんですよ。
てことはそのうち「BB1 GRMY 66」も出るのかな〜、でも65がなくなっちゃったら寂しいな〜、なんて思ってます。
この記事では「AWARDS-BB1 GRMY 65」の動きや難易度、おすすめポイントをまとめています。
参考にしてみてくださいね。
プログラム内容
BB1 GRMY 65の強度
BB1の中でも標準的というか、私としては安心して受けられるレッスンです。
立ち漕ぎのポジション2が多いので、立ち漕ぎに慣れていないと少しツラ〜かもしれないですけど、BB2へ続く道と思って頑張りましょう!
全速力で漕ぐランは最後に1回、ポジション3ダブルタイムはなしです。
基本的な動きが多いからなのか、音楽と動きがシンクロし易い気がします。
ダンベルは色んな動きがあって、基礎的な動きの練習にもなります。
Feel Cycleを始めたばっかりの方にもオススメですよ。
BB1 GRMY 65のレッスン内容
曲がいいんだ!ということで今回は楽曲も詳しく載せてみます。
1. Late Night Talking / Harry Styles
ポジション2リズムでプッシュアップとエルボーダウン。準備運動的な感じです。
2. abcdefu / GAYLE
サビでポジション3になります。サビとともになんか漲ってくるので大丈夫!
ナナナナ〜ナ〜ナ〜ナナ〜abcdef、ってとこがすきです。
3. Don’t Forget My Love / Diplo & Miguel
ポジション2リズムが基本。サビでポジション2ダブルタイム。
爆速ではないのでダブルタイムの練習になります。この曲も掻き立てられる感じでよき。
4. CUFF IT / Beyoncé
バックトゥアップがあります。
ビヨンセの歌唱力に後押しされます。
5. About Damn Time / Lizzo
ポジション2ダブルタイムが基本のエルボーダウン。
ダブルタイムは特にお腹に力入れてるとラクというか足を回し易い、漕ぎ易いことに気がつきました…!
でもちょっと間隔が空くと腹筋が行方不明になって、せっかくつかんだ感覚がわからなくなる。
ライト&レフトもありまして、楽しいです。
6. I WANNA BE YOUR SLAVE / Maneskin
ポジション2から立ちこぎポジション3でプッシュアップ。私が一番嫌いなやつ。。
2カウントになると必死すぎてハンドルに顎打つやつです。あるあるだと思うんですけど、どうですか?
これまた音楽が合ってるので乗り切れます。私的山場。4文字熟語みたいになってますけど、要は苦手ってこと。
7. Crooked Tree / Molly Tuttle & Golden Highway
またまたエルボーダウン。リズムからのダブルタイムになるやつ。
この曲聴くとディスニーランドのカントリーエリア?、スプラッシュマウンテンのエリアを思い出します。
余計なこと考えすぎですね〜ww
8. Higher Power (Tiësto Remix) / Coldplay
スタンディングポジション2からポジション3になって、プッシュアップとバックトゥアップ。
近未来的な曲。
9. The Heart Part 5 / Kendrick Lamar
ダンベルです。
アームカール、フライ、フロントパンチ、ショルダープレス、チェストプレス、トライセプスと勢揃いで忙しいですけど、おんなじ動きずっとよりはいいと思う。。
トライセプスが顎外れそうな感覚になるんですよね。外れたことないんですけど、食いしばり過ぎなんでしょうか。
10. Easy On Me / Adele
この曲は目瞑るやつ!とインプットしてます。曲もゆったりなので、ふぅ〜やれやれって感じですね。
この曲の時の照明が一番好き。
11. So Happy It Hurts / Bryan Adams
ダウブルタイムでプッシュアップとエルボーダウン、最後にランでフィニッシュですが、テンション上げてくれる音楽なので、これで最後ー!と頑張れます。
BB1 GRMY 65のおすすめポイント
グラミー賞受賞曲なだけあって、なんか知ってる〜という曲が多いのも楽しく漕ぎ切れるポイントですね。
曲名はひとつもわかりませんけども…
漕ぎ慣れてる方には物足りないのかもしれませんが、BB1だと体験の方もいたりするので、説明も詳しめなので改めてポイントとか再確認することも多くて、定期的に受けるようにしてます。
ちょっと空いちゃった時の復帰戦とかにもしてます…
あと体験の方が近くにいてしんどそうにしてはるのを見ると、体験の時はマジでしんどかったよな〜トルクも一番左にしてもついていけんかったもんな〜、と微々たるものですが成長を噛み締めてます。
もちろん、体験の方に初めてはそんな感じだから大丈夫よー!っていうエールも勝手に送ってます。
多分、ていうか絶対気付かれてないですけどね、陰ながら、です。
BB1 GRMY 65記事を書いた人
40代1児の母でフリーランスでWEBデザイナーをしています。FEEL CYCLEに通って半年で7キロ減量に成功!(しかもノリノリ楽しみながら)
私からの主観的な視点で、FEEL CYCLEをもっと楽しんでいただけるコンテンツ(インストラクター・クラスの紹介やレッスンの音楽リスト、口コミなど)を発信しています。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント